ともだちいっぱい
ともだちいっぱい
豊かな自然に囲まれた本園では、「遊ぶことは学ぶこと」をキャッチフレーズに0歳児から5歳児まで、毎日元気に遊んでいます。大きなつき山に駈け上ったり駆け下りたり、土や砂で物作りをしたり生き物の観察をしたりとそれぞれに楽しく遊んでいます。遊んでいる中で「なぜだろう、ふしぎだな」と疑問をもち、図鑑で調べたり協力して解決しようとしたりする姿も見えてきました。正解を求めると言うより、自分たちで考えた過程を大切にし、切磋琢磨しながら解決できる力が育ってほしいと願っています。 自然がいっぱいだからこそ体験できる喜び、子どもや先生の笑顔が溢れ、新しい発見や挑戦する姿が輝いています。その中で「進んで遊びを考えられる子、心豊かな子、体を鍛える元気な子」を目指して教育・保育に取り組んでいます。遊びに集中できることで将来生きていくために必要な力が本園で育つと信じています。
園について
朝ごはんをしっかり食べて、元気いっぱいです!
今日は園長先生がかみしばいを読んでくれて大喜びでしたよ。気持ちいい風が吹く中でのしゃぼん玉、とてもきれいでした。
楽しかったおとまり保育ですが、今から幼稚園に帰ります🚌
元気に朝を迎えました!
布団をみんなで片付けて、爽やかな大江山の空気を吸いながらラジオ体操をしましたよ。気持ちよく散歩中です。
〜おやすみなさい〜
夕食のカレーをモリモリ食べて、万華鏡つくりをしました。形がかわる不思議さに喜ぶ子どもたちでしたよ。
楽しい時間はあっという間に過ぎていき、お気に入りのパジャマとタオルケットで、全員眠りにつきました。一枚目の集合写真は、今から寝るよ〜と家の人に向かって言いながら撮った写真です。ステキな夢がみれますように☆
お風呂に入って、すっきりした子どもたちです。大きなお風呂に「最高や!」と話していましたよ。体と髪の毛も自分で洗い、自分のことは自分でと頑張っています!
お風呂の後はソフトクリームを幸せそうに食べていました。殿さまジャンケンゲームも盛り上がってますよ。
大江山に到着しました。
広い部屋に大興奮、気持ちいい畳の上で休憩中です。
この後は川遊びを予定しています🐟️
寒天や風船を使って感触遊びを楽しんでいるうめ組
グニュグニュと握りつぶしたり容器に入れてキラキラ光るのを見て楽しんでいます
風船も大きな風船を見上げて落ちてくるのを嬉しそうに見ていました
#感触遊び #寒天遊び #風船遊び #子ども園